top of page

検索


ありがとうございました。
今日は「アロマルシェ〜春への準備〜香りのつくえ知恵袋」を 無事に開催することができました。 ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。 三寒四温。 陽射しは日ごとに明るくなっていますが 真冬に逆戻りのような厳しい寒さが感じられるこの頃…...
hikobaecallendura
2022年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


アロマルシェ~春への準備~ひらきます
2022年新しい一年がスタートしました。 まだまだ厳しい寒さは続きますが、 春はすぐそこまで来ています。 身体も心も目ざめの時。 アロマルシェ~「春への準備」は 春を迎える過ごし方のご提案を メンバーそれぞれのテーマでお伝えしていきます。 【開催日時】...
hikobaecallendura
2022年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


ご参加くださったみなさま、ありがとうございました
文化祭~からだを整える自然の恵み~。 昨日無事に開くことができました。 3時間もの長い時間ご参加くださいましたこと 心から感謝申し上げます。 みなさまとご一緒に作れたうららかな秋のひととき。 私たちには忘れられない時間となりました。 ありがとうございました。...
hikobaecallendura
2021年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


香りのつくえ「文化祭」開きます
香りのつくえのお茶べり会にいつも参加下さっている皆さまありがとうございます。 この秋、香りのつくえでは文化祭を開催します。 メンバー5人がいまお届けしたいこと。 それぞれの得意分野におけるミニ講座をひらきます。 ご都合にあわせて出入りは自由です。...
hikobaecallendura
2021年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


第7回お茶べり会をひらきました
8/25、"香りのつくえ"の"お茶べり会"を開催しました。 参加者の皆様、ありがとうございました。 今回のお題は 『あなたのバイブル本 ~どんな本を読んでいますか?』 何かわからないとき、困ったとき、落ち込んだとき、 眠りを誘いたいとき、幸せな気分になりたいとき等々、...
hikobaecallendura
2021年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


第6回お茶べり会開催しました
『季節に応じる暮らし方』って人それぞれ… 環境や体質や経験値やらで、色んな工夫があるよね。 夏に向かって、自分との折り合いをどう付けていくのか…。 そんな話をシェア〜。 本日、ご参加の皆様、ありがとうございました。
hikobaecallendura
2021年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


6月9日お茶べり会をひらきます
今回のお茶べりテーマは 『季節に応じる暮らし方~衣・食・住・それと…?』です。 四季をめぐる暮らし方… 住む土地の気候、自然、環境によって季節感も旬と感じる食べものも、 快適に過ごす工夫もそれぞれあるはず… あなたの季節に応じた暮らし方は、 お話しを伺う方の新しい発見に…...
hikobaecallendura
2021年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


第5回香りのつくえ『お茶べり会』を開催しました
今回のお題は 『あなたの好きな植物は何ですか?その理由と使い方』でした。 切り花から、道端に生えている植物、育てている木、ハーブ、 そして漢方に使われる植物を 愛でる、写真を撮る、お風呂に入れる、食べる、化粧品を作る、 収穫する、育てる、ワックスを作るなど日常で使う、クラフ...
hikobaecallendura
2021年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


4月27日(火)お茶べり会ひらきます
香りのつくえ主催"お茶べり会"も5回目になりました。 お陰様で、ご参加希望の方も増えてまいりました。 ありがとうございます。 今回のお題『あなたの好きな植物は何ですか?その理由と使い方』 香りの原点は植物。香りは植物の生存戦略ですね。...
hikobaecallendura
2021年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


「お茶べり会」4回目ひらきました
3月1日。 今度のお茶べり会は みなさんと想いをじっくり分かち合う場になれたら…と 午前と午後の2回に分けてゆったりと時間をとり開催しました。 お茶べりのテーマは「今年チャレンジしたいこと」。 午前の回は5名の方、そして午後は3名の方にご参加いただきました。...
hikobaecallendura
2021年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


「お茶べり会」3回目ひらきました。
1/27(木)第3回香りのつくえ『お茶べり会』。 お茶べりのテーマは「精油の選び方と日常の使い方」。 5人の方にご参加いただきました。 香りのつくえメンバーも加えて 10人でのお茶べりとなりました。 精油の選び方については 基本的なこと… 安全なもの、...
hikobaecallendura
2021年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


zoomお茶べり会ひらきました
zoomにてお茶べり会をひらきました。 今回は 「初めてアロマやハーブに触れる方にどんな方法でアプローチしていますか」 をテーマにお茶べりしました。 いま活動するなかでの あれやこれやの体験、失敗談のシェアをすることで また明日からの力になれたらな…...
hikobaecallendura
2020年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


zoom「木材を知る」講座 桧と家の構造
「木材を知る」2回目は桧のお話。 桧はやっぱり材木の王様✨ 日本の建物には数多く使われていますね。 神社や寺院、もちろん住宅にも! なぜ桧が好んで使われるようになったのか? 桧がどのように使われているのか、また、木造の家の構造についてもお話しようと思います。...
hikobaecallendura
2020年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


春をむかえるお仕度お茶会 ~気学が教えてくれる"今年のあなたのステージ"~ひらきます
2020年。今年の生き方のテーマを知ることで広がるあなたの可能性を気学を通してみていきます。 あなたのステージにはなにが準備されているでしょうか? すべての人が受ける干支の影響とあなた自身の本命星のステージについてお伝えする気学講座です。...
hikobaecallendura
2020年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


香りのつくえ主催イベント開きました
12月6日SALON @ AILE さんではじめて香りのつくえとしてイベントを開きました。 第1部は城所志保理さんの「スパイスコーラ作り」講座。 城所志保理さんはJHSハーブインストラクター初級が取得できる認定校を主宰する ハーブのスペシャリストです。...
hikobaecallendura
2019年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


7月22日/30日薬膳茶ワークショップ
7月の薬膳茶は、水分摂りすぎによる浮腫みや胃腸のバランスを崩しがちな方向けのブレンドです(^^) 煎じる漢方薬とは違って、マイルドで飲みやすいブレンドですよ〜❣️ SALON@AILEの新講座キャンペーンやっちゃいます💖 ⚠️ 下記に該当する方は、その旨お知らせください。...
hikobaecallendura
2019年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


7月20日 第6回ひなたぼっこアカデミー ”冷え性改善セミナー”
4月からの冷え性改善セミナーの第6回です。 これまでは東洋医学では欠かせない「経穴」の探し方と押し方、使用方法について進めてきました。 今回は自宅でできるお灸「棒灸」の使い方と7月20日は薬膳茶エバンジェリスト」の猪狩ひで美氏をお迎えしてこの季節にぴったりな薬膳茶を煎れて頂...
hikobaecallendura
2019年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


7月25日(木)『ハッカ油で夏をすっきり過ごす~ふわふわクレンザーと保冷剤で作る芳香剤』作り
暑い夏は、スッキリした爽やかな香りのハッカ油で、過ごしませんか? 2つのアイテムを作ります。 ❅ハッカ油を入れた、フワフワなテクスチャーのクレンザー お風呂にもお食器にも布にも使える万能お掃除アイテム。 ❅ハッカ油を入れた保冷剤で作る芳香剤...
hikobaecallendura
2019年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


7/9(火)たまプラーザ『アロマ デオドラントパウダー&ジェルローション作り』
こう湿度が高いと、汗のベトベトとニオイが気になりますね。 PEOPLEWISE CAFEで、ワークショップ開催します。 制汗や消臭効果のある精油と、お肌にやさしい材料を使って、デオドラントパウダーとスプレーを作ります。 きめ細かくサラサラな本葛とクレイを使ったパウダーでさっ...
hikobaecallendura
2019年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


6月29日(土)『レイヤーモイストポプリとラベンダービネガー作り』
『レイヤーモイストポプリとラベンダービネガー作り』 6月のあろま倶楽部のワークシ ョップは ラベンダーウィーク! ラベンダーのレイヤーモイストポプリとラベンダービネガーを作ります。 モイストポプリはソルトとハーブを使ってワイングラスに素敵に飾っていきます✨...
hikobaecallendura
2019年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page